産経iD

戊辰戦争の舞台を訪ねる 青森・函館の旅 3日間

歴史学者小和田泰経先生から歴史講座と津軽鉄道ストーブ列車乗車
  • 五稜郭
    五稜郭/イメージ
  • 亀田八幡宮
    亀田八幡宮/イメージ
  • 弘前市長勝寺
    長勝寺三門/イメージ
  • 津軽鉄道・ストーブ列車/イメージ
  • 浅虫温泉・南部屋海扇楼閣の大浴場/イメージ
  • 五稜郭
  • 亀田八幡宮
  • 弘前市長勝寺

★当ツアーのコンセプト

「産経新聞社」と雑誌「歴史人」が共同企画した「戊辰戦争」がテーマの旅行商品です。
戊辰戦争は、1868年大政奉還後の徳川慶喜の処遇に不満のある旧幕府軍が薩摩・長州藩で構成された新政府軍と京都で衝突した「鳥羽伏見の戦い」を皮切りに始まった日本史上最大の内戦です。
当ツアーは、「歴史人」でも執筆を行う歴史学者小和田泰経先生の戊辰戦争歴史講座を受講した後に戦いの現場を辿ります。より深く認識していただいた上でテーマに沿った観光地をワイドに巡る、学びの時間になると考えております。ぜひこの機会にお申込みください。

小和田泰経先生よりメッセージ

戊辰戦争において、旧幕府脱走軍が箱館(函館)奉行所がおかれていた五稜郭に籠城し、新政府軍と戦っています。なぜ旧幕府脱走軍は北の大地を目指し、五稜郭に籠城することを選んだのでしょうか。実際に史跡を訪ね、当時の人々に思いを馳せる時間が充実するようしっかりとお話ししたいと思います。

■プロフィール

1972年、東京都生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期退学。現在、静岡英和学院大学講師、日本城郭協会理事。近著に『武士目線で語られる日本の城』(日本能率協会マネジメントセンター)など。

戊辰戦争の最後の舞台の函館や銃弾の跡が残る「亀田八幡宮」を訪れます

戊辰戦争最後の戦いの地、函館には戦いの痕跡を今の時代でもみることができます。五稜郭では五稜郭タワーに上り、江戸幕府が作った日本初の洋式城郭の全景を望みます。
亀田八幡宮周辺は旧幕府軍の防衛拠点とされており、地形的に重要な位置にあり、五稜郭や四稜郭と連携する形で防御線の一端を担っていました。また、旧幕府軍の兵士たちにとって、八幡宮は戦闘の合間に士気を鼓舞する精神的な支えとなったとも言われています。神社の本殿には銃弾の跡が今でも確認できます。

五稜郭
五稜郭/イメージ
五稜郭タワー/イメージ
亀田八幡宮
亀田八幡宮/イメージ
亀田八幡宮・銃弾の跡/イメージ

弘前藩津軽氏の菩提寺と津軽鉄道ストーブ列車にご乗車

弘前市にある長勝寺は、津軽家初代藩主・津軽為信が建立した曹洞宗の寺院です。壮大な伽藍配置や美しい庭園が特徴で、国指定重要文化財の三門など歴史的建造物が多く残ります。
津軽鉄道のストーブ列車は冬季限定運行される観光列車です。昭和レトロな車両にはダルマストーブが設置され、車内はぬくもりに包まれています。乗客はストーブでスルメを焼くなどの体験を楽しみながら、津軽平野の冬景色を堪能できます。青森の文化や風景を体感できる列車としてご乗車いただきます。

弘前市長勝寺
長勝寺三門/イメージ
長勝寺に続く禅林街/イメージ
津軽鉄道・ストーブ列車/イメージ
津軽鉄道・ストーブ列車/イメージ

ホテルリソル函館(1泊目)

函館駅から徒歩3分の便利なロケーションにあり、客室はシックで落ち着いたデザインです。
朝食は最上階レストランで提供され、新鮮な食材を使用した約30種類のビュッフェが楽しめます。また、天気が良ければ函館の夜景を楽しみながらのディナーも魅力の一つです。

ホテルリソル函館・ロビー/イメージ
ホテルリソル函館・夕食/イメージ

浅虫温泉・南部屋海扇閣(2泊目)

じゃらんnetランキング2023 「泊まってよかった宿(51~100室部門)」で青森県1位に輝いた、津軽の食と文化を堪能できる湯宿。東北の熱海といわれる浅虫温泉の中心に位置し、客室、展望温泉からも海を一望。今回のツアーでは、オーシャンビューのお部屋をご用意致します。ねぶた大賞を受賞した大型ねぶたの前で開催される「ねぶた&手踊りライブ」もお楽しみください。

南部屋海扇閣・和室(掘りごたつ付き)/イメージ
南部屋海扇閣・露天風呂/イメージ

※温泉は加水、加温および循環ろ過装置を使用しています。

イメージ
イメージ
■旅程
1日目

伊丹空港(9:30~11:30)→<航空機利用>→函館空港==〇五稜郭(公園内ご見学)・・◎五稜郭タワー==ホテルリソル函館(小和田先生講座。終了後チェックイン)<泊>

朝0回 昼0回 夕1回(和食膳)

2日目

お宿(8:30)==〇亀田八幡宮(戊辰戦争時の銃弾の跡が残ると言われる)==〇無量庵大円寺(箱館戦争で戦死した兵士の墓を参拝)==函館市内(昼食)==新函館北斗駅++<新幹線普通車指定席>++新青森駅==浅虫温泉・南部屋海扇閣<泊>
朝1回(和洋バイキング) 昼1回(海鮮丼) 夕1回(和会席またはシェフズライブビュッフェ)

3日目

お宿(9:30)=◎ワ・ラッセ(ねぶた祭の魅力を展示)==青森市内(ご昼食)==津軽中里駅++<津軽鉄道・ストーブ列車>++津軽五所川原駅==〇長勝寺(弘前藩津軽氏の菩提寺)==青森空港→<航空機利用>→伊丹空港(18:30~20:00)
 
朝1回(和洋ビュッフェ)昼1回(和食膳)夕0回

<記号について>

→→:飛行機、++:鉄道移動、==:車移動、~~:船舶移動、・・:徒歩移動
◎:入場観光、○:下車観光、△:車窓観光
※天候の状況などによってスケジュールを変更する場合があります。

■概要
出発日

①2025年3月23日(日)
②2025年3月27日(木)

旅行代金

2名1室利用 179,980円(税込) 6歳以上、1名あたり
1名1室利用 214,980円(税込) 6歳以上、1名あたり

※5歳以下の方のご参加はご遠慮ください。また、ツアーの性質上18歳未満の方のみのご参加はできません。
・最少催行人員:8名
・食事条件:朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回
・旅程管理:添乗員は1日目の函館空港から3日目の青森空港まで
●旅行代金に含まれるもの
・宿泊料(サービス料含む)
・往復の航空券代
・旅客施設使用料
・行程記載のバス代
・行程記載の乗車券、食事代、施設入場料
●旅行代金に含まれないもの
・集合場所までの交通費
・お食事時の飲み物代やお部屋などでの飲食代
・その他個人使用の代金

宿泊先

<1日目>
ホテルリソル函館(指定)
北海道函館市若松町6-3
TEL.0138-23-9269
洋室ツインルーム(バス・トイレ付)を利用
※1名でお申込みの場合、シングルルームをご利用いただきます。
※ホテル公式サイト⇒こちら(リンク)

<2日目>
浅虫温泉・南部屋海扇閣(指定)
青森県青森市浅虫蛍谷31
TEL.017-752-1031
和室(バス・トイレ・掘りごたつ付)

※ホテル公式サイト⇒こちら(リンク)

利用交通機関

航空会社:全日本空輸、日本航空
鉄道会社:JR北海道・JR東日本
バス会社:網走バス函館、ビッグウィング

申込締切日

①3月23日(日)出発 → 2月27日(木) 23:59まで
②3月27日(木)出発 → 3月4日(火) 23:59まで

支払方法

クレジットカードまたは銀行振り込み
後日、クレジットカードでのお支払方法を記載したメールをご登録いただいているアドレスに送ります。(お申込完了後1週間以内)
また、銀行振り込みをご希望の方は、事務局(電話 03-3275-8834 ※平日10:00~17:30、土日祝は休み、12/27から1/5まで休業)までお問い合わせください。

その他

・当ツアーの旅行条件、旅行代金は2024年12月26日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
・スケジュールは天候及び交通機関・道路状況・ダイヤ改正によって変更となる場合があります。
・ツアーの性質上、5歳以下の参加や18歳未満の方のみの参加はできません。
・団体での手配となる為、座席配列や予約状況によって、グループ内でのお座席が前後等に分かれる場合があります。お座席については当社にご一任ください。
・お客様のご都合で指定の航空機や船をご利用にならなかった場合、及び乗り遅れの場合は改めて航空券や乗船券をお買い求めください。その際の料金はお客様負担となります。
・旅行契約の成立後、お客様の都合で取消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。又、グループで申し込まれた場合、グループを構成するお客様のお取消の結果、お部屋利用人数減により、割り増し代金が発生する場合もあります。※例:2名1室でお申込みが1名1室へ変更の場合など。
※参加者の交替がある場合には必ずご連絡の上、変更をお願いします。変更可能な期日については、ご旅行条件書をご確認ください。

旅行企画・実施

株式会社産業経済新聞社
〒100-8077
東京都千代田区大手町1-7-2
東京都知事登録旅行業 第2-7841号(第2種)
一般社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員
旅行業務取扱管理者 橋本周
電話:03-3275-8834(平日10:00~17:30、土日祝休み、12/27から1/5まで休業)

約款・ご旅行条件書

【標準旅行業約款】⇒こちら(リンク)
【ご旅行条件書】 ⇒こちら(リンク)

■注意事項

<お申込み前にご確認ください>

  • 当商品の予約は申込完了後、弊社からお送りするメールまたは書面で確定となります。

  • 当ツアーはお申込み頂いた順に弊社より「旅行代金決済のご案内」のメールをお送りしております。定員に達した際はキャンセル待ちのご案内とさせていただきます。

  • ご希望通りご予約を承ることができない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

  • お支払いはご予約確定後、決済となります。お申し込み時点での決済の必要はございません。

  • 詳しい旅行条件を記載した書面をご予約完了後にご送付しますので、事前にご確認の上、ご契約(決済)下さい。

  • キャンセル待ちの方には、お席をご用意できる場合のみ、出発日14日前までにご連絡いたします。

サイドバー