【産経新聞社・終戦80年企画】地図から消された島・広島県大久野島と原爆ドーム、呉湾艦船めぐりクルーズ3日間

-
大久野島/イメージ -
大久野島・発電所跡/イメージ -
大久野島・うさぎ/イメージ -
呉湾艦船めぐり/イメージ -
原爆死没者慰霊碑(広島平和都市記念碑)/イメージ -
広島・原爆ドーム/イメージ -
宮島・厳島神社の大鳥居/イメージ
産経新聞社・終戦80年企画
広島県戦争と平和を学ぶ旅

産経新聞社では、終戦80年にちなんで、戦争と平和に関連する地を訪れる旅行商品を販売していきます。本ツアーはその第1弾として広島県を巡ります。
元日に掲載した「産経抄」にも記されているように、私たちが80年間守り続けてきた「戦後」を、これからも継続できるよう願いを込め、広島を訪れることで、改めて平和について考える機会としていただければ幸いです。
元日の産経抄は⇒こちら(リンク)※クリックすると拡大します。
★当ツアーのポイント
・地図から消された島・大久野島を訪れます。
・原爆ドームと平和記念資料館のご見学でたっぷり120分お取りします。
・呉では海上自衛隊の潜水艦や護衛艦などを船上から見学できるクルーズにご案内します。
・1泊目は大久野島の「休暇村大久野島」、2泊目は広島市内のシティホテルにご宿泊
地図から消された島「大久野島」を案内人同行で散策します。
うさぎの島と言われる広島県竹原市にある大久野島はかつて日本の化学兵器製造拠点として毒ガスの製造が行われ、戦争中は秘密の島として地図からも消されていました。周囲4キロの島には今も発電場や毒ガス貯蔵庫の跡などが残り、当時の面影を残す戦争遺跡が残されています。
毒ガスを製造していたということは、昭和59年(1984年)まで日本ではほとんど知られていません。化学戦の実態は慎重に秘匿され、旧軍関係者以外の日本人はほとんど事実を知りませんでした。
ツアーでは島内にある毒ガス資料館や発電所跡など案内人と一緒に散策していただきます。




呉湾艦船めぐりにご乗船
広島県の呉港から出航し、海上自衛隊の艦船を間近で見学できるクルーズツアーです。
潜水艦や護衛艦などの迫力ある姿を海上から眺められ、ガイドによる詳しい解説も楽しめます。旧海軍時代から続く呉の歴史や造船技術に思いを馳せる事ができます。
※写真はすべてイメージ




広島平和記念資料館・原爆ドーム
広島平和記念資料館は、被爆の実態を伝える資料や遺品が展示され、訪れる人々に、戦争の悲惨さと核兵器廃絶の重要性を深く考えさせる場となっています。
原爆ドームは、1945年の原爆投下による被害を今に伝える世界遺産で、平和の象徴として保存されています。


日本総鎮守「大山祇神社」
大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)は、瀬戸内海の大三島に鎮座する伊予国一宮であり、日本総鎮守として全国の大山積神を祀る神社の総本社です。
古くから武士や海軍に篤く信仰され、戦前は日本海軍の崇敬を受け、戦艦大和の艦内神社にも分霊が祀られたとされています。現在もその伝統は受け継がれ、海上自衛隊を中心に自衛官や関係者が参拝し、海の安全や国防を祈願する場となっています。
さらに、境内には国の天然記念物に指定された楠の群生があり、なかでも樹齢2600年とされる御神木の楠は、神聖な空気に満ちた圧巻の存在感を放っています。


世界文化遺産・厳島神社
宮島に鎮座する厳島神社は平成8年(1996)に世界文化遺産に登録され、松島、天橋立とならんで日本三景の1つです。
海上に浮かぶ朱塗りの大鳥居は、その荘厳な美しさで、国内外から多くの観光客を魅了しています。潮の満ち引きによって景観が変わるのも魅力の一つです。当ツアーでは宮島にたっぷり2時間滞在します。




1日目 | 羽田空港(8:00~9:30)→<航空機利用>→広島空港==△しまなみ海道(車窓よりご観賞)==道の駅・多々羅瀬戸内しまなみ海道(大三島の道の駅で多々羅大橋が見えるレストランでご昼食)==〇大山祇神社(海上自衛隊員も参拝する山祇神社総本社)==盛港~<大三島フェリー>~大久野島(ガイド同行で島内散策戦争遺構や◎毒ガス史料館をご見学)・・大久野島内<泊> |
---|---|
2日目 | お宿(9:00)・・大久野島桟橋~<休暇村客船>~忠海港==呉市内(昼食)==◎呉湾艦船めぐり(海上自衛隊の護衛艦などを船上からご見学)==◎入船山記念館==広島市内<泊> |
3日目 | お宿(9:00)==〇広島原爆ドーム・・◎平和記念資料館==広島市内(昼食)==宮島口~<JR西日本宮島フェリー>~宮島桟橋・・宮島(◎厳島神社参拝後、自由散策)・・宮島桟橋~<JR西日本宮島フェリー>~宮島口==岩国空港→<航空機利用>→羽田空港(19:00~20:30) 朝1回 昼1回 夕0回 |
<記号について> | →→:飛行機、==:車移動、~~:船舶移動、・・:徒歩移動 |
出発日 | ①2025年5月15日(木) |
---|---|
旅行代金 | 2名1室利用 159,800円(税込) 6歳以上、1名あたり |
宿泊先 | <1日目> <2日目> |
利用交通機関 | 航空会社:全日本空輸、日本航空 |
申込締切日 | ①5月15日(木)出発 → 4月23日(水) 23:59まで |
支払方法 | クレジットカードまたは銀行振り込み |
その他 | ・当ツアーの旅行条件、旅行代金は2025年3月10日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。 |
旅行企画・実施 | 株式会社産業経済新聞社 |
約款・ご旅行条件書 |
■注意事項
<お申込み前にご確認ください>
当商品の予約は申込完了後、弊社からお送りするメールまたは書面で確定となります。
当ツアーはお申込み頂いた順に弊社より「旅行代金決済のご案内」のメールをお送りしております。定員に達した際はキャンセル待ちのご案内とさせていただきます。
ご希望通りご予約を承ることができない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
お支払いはご予約確定後、決済となります。お申し込み時点での決済の必要はございません。
詳しい旅行条件を記載した書面をご予約完了後にご送付しますので、事前にご確認の上、ご契約(決済)下さい。
キャンセル待ちの方には、お席をご用意できる場合のみ、出発日14日前までにご連絡いたします。