産経iD

METライブビューイング2024‐25《フィガロの結婚》海宝直人トークイベント付き上映会 ペア鑑賞券 プレゼント

METライブビューイング2024‐25《フィガロの結婚》海宝直人トークイベント付き上映会東劇限定 ペア鑑賞券を抽選で3組6名様にプレゼント
©Evan Zimmerman/Metropolitan Opera

世界最高峰のオペラを究極の「特等席」で。《METライブビューイング》

世界三大歌劇場のひとつ、ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場(通称:MET)で上演される世界最高峰のオペラを、日本全国の映画館で上映します。世界のトップ歌手たちの夢の競演、最高のオーケストラ、刺激的な演出の数々が、リーズナブルな価格でご覧いただける画期的なオペラ・エンターテインメントです。

俳優 海宝直人 スペシャルトークイベント

笑って泣けるモーツァルトの傑作オペラ《フィガロの結婚》が、5月30日(金)~6月5日(木)で全国公開となります。(※東劇のみ6/12㈭までの2週上映) モーツァルトが作曲し、イタリアの台本作家ダ・ポンテが脚本が手掛けたダ・ポンテ三部作の一つであり、喜劇オペラの最高峰を、旬のスター歌手陣が歌い上げます。
本作の公開を記念して、話題作に続々と出演し幅広く活躍中の俳優・海宝直人さんによるスペシャルトークイベント付き上映会を5月31日(土)に開催、抽選で3組6名様をご招待いたします。音楽劇「ダ・ポンテ~モーツァルトの影に隠れたもう一人の天才~」でダ・ポンテ役を務められた海宝さんに、本作《フィガロの結婚》の作品の魅力やみどころ、俳優の目線から観たオペラの魅力を、上映前にたっぷりと語っていただきます!この機会にぜひご応募ください。

海宝直人さん プロフィール

1988年7月4日生まれ、千葉県出身。7歳の時に劇団四季『美女と野獣』チップ役で舞台デビュー。その後、『ライオンキング』の初代ヤングシンバに抜擢される。子役時代を経て、『レ・ミゼラブル』マリウス役、劇団四季『ノートルダムの鐘』カジモド役、『アラジン』アラジン役など舞台を中心に活動を続け、2018年『TRIOPERAS』でロンドン・ウエストエンド舞台デビュー。主な出演作品に、『アナスタシア』、『ダ・ポンテ』、『ミス・サイゴン』、『ジャージー・ボーイズ』などがある。舞台やヴォーカリストとしての音楽活動の他、映画『リトル・マーメイド』『ウィキッド ふたりの魔女』といった話題作の日本語吹替キャストを務めるなど、幅広い分野で活躍している。今後の予定として、舞台芸能活動30周年記念コンサート「ever」「more」の公演が控えている。

伯爵の魔の手から愛する人を守るフィガロの奮闘!モーツァルトの天上の音楽が導く、幸福度120パーセントの人間讃歌!

愛するスザンナを雇い主の伯爵に狙われた従僕フィガロの計画とは?結婚式当日の恋と仕返しをめぐるドタバタ騒動を極上の音楽で描いて不滅の人気を誇るモーツァルトの大傑作!気鋭のメゾS=L・ピアース歌う〈恋とはどんなものかしら〉、声も姿も美しいF・ロンバルディ扮する伯爵夫人の〈赦し〉は必聴。映画のようにクラシカルなR・エアの演出、歌心に満ちたモーツァルトで称賛を浴びるJ・マルヴィッツの指揮は理想の組み合わせ。最高の人間讃歌、それが《フィガロの結婚》だ!

あらすじ

18世紀のスペイン(本演出では1930年代)、セヴィリャ。アルマヴィーヴァ伯爵の従僕フィガロは、小間使いのスザンナとの結婚を控えて幸せいっぱい。だがスザンナは、伯爵が彼女に横恋慕し、以前廃止した初夜権を復活させようともくろんでいると打ち明ける。怒り心頭のフィガロは、冷淡な夫に悩んでいる伯爵夫人の助けを借りて、伯爵に一泡吹かせる計画を練るが、フィガロに想いを寄せる女中頭のマルチェッリーナや小姓ケルビーノらがからんで大騒動に・・・。 

【指揮】ヨアナ・マルヴィッツ
【演出】リチャード・エア
【出演】フェデリカ・ロンバルディ、オルガ・クルチンスカ、サン=リー・ピアース、エリザベス・ビショップ、ジョシュア・ホプキンス、マイケル・スムエル、マウリツィオ・ムラーロ
【MET上演日】2025/4/26
【上映予定時間】約3時間40分(休憩1回)
【言語】イタリア語

プレゼント概要
プレゼント賞品

METライブビューイング2024‐25《フィガロの結婚》海宝直人トークイベント付き上映会 ペア鑑賞券
登壇者:海宝直人(俳優)
司 会:八塩圭子(フリーアナウンサー、大学教授)
詳細はこちらをご確認ください。

日時

2025年5月31日(土)12:30~
※30分のトークイベント終了後、モーツァルト《フィガロの結婚》を上映

場所

東劇(東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル3F)
地下鉄東銀座駅6番出口より徒歩1分

当選者数

3組6名

応募締切日

令和7(2025)年5月15日(木)23:59 まで

注意事項

  • 当選者の発表は鑑賞券の発送をもってかえさせていただきます。

  • 鑑賞券の発送は2025年5月中旬以降を予定しています。お届け日の指定はできませんのでご了承ください。

  • 当選者の住所の変更や入力不備、転居先不明、ご不在等により鑑賞券をお届けできない場合は、当選を無効とさせていただく場合があります。

  • 当選されたお客様の個人情報は、鑑賞券の発送のために必要な範囲内で該当する個人情報を、賞品提供元または賞品提供元指定の配送業者へ開示・提供させていただきます。

  • 当落結果などに関するお問い合わせには応じかねます。

  • 当選の権利を換金すること、他の方へ譲渡・販売等を行うことはできません。

  • 当企画は予告なく変更される場合があります。

  • 産経新聞グループ社員や当企画関係者の応募はご遠慮ください。

  • 鑑賞券発送までに産経iDを退会された方は抽選対象外となりますのでご了承下さい。

  • 応募対象は日本国内に在住の方、かつお届け先が日本国内の方に限定させていただきます。

  • 未成年の方が応募する場合、保護者の同意が必要となります。未成年の方の応募については、保護者の同意があるものとみなします。

  • 当企画に申込後のキャンセルは行えません。

サイドバー