クレジットカード本人認証サービス「3Dセキュア 2.0」導入のお知らせ
2025年3月18日 公開
2025年3月24日 更新
平素より産経iDの各種サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、弊社では、お客様により安心・安全に各種サービスをご利用いただけるようクレジットカード決済時の本人認証サービス「3Dセキュア2.0」を下記日時で導入しました。
日時:2025年3月24日(月)
「3Dセキュア2.0」とは
インターネット上でクレジットカード決済をより安全に行うための本人認証の仕組みです。クレジットカードの不正使用を防止する国際的な認証方法で、高リスクと判断された取引に限り、ワンタイムパスワード等の追加認証を求められます。注意事項
・お客様のクレジットカードが「3Dセキュア2.0」に対応しているかのご確認は契約カード発行会社までお問い合わせください。
・本人認証の方法はカード会社によって異なります。詳しくはカード会社にお問い合わせください。
・本人認証が完了しても、お客様のクレジットカードの利用状況によっては与信が通らないことがあります。
また、「3Dセキュア2.0」導入に伴い、産経iDプライバシーポリシーの一部を改訂いたしました。
プライバシーポリシー改訂日
2025年3月24日(月)
改訂内容
「4.第三者提供」の記載について、以下改訂いたしました。改訂前)
当社は、法令が認める場合を除くほか、お客様の同意を得ることなく、個人情報保護法が定める個人情報を第三者に提供することはありません。↓
改訂後)
当社は、法令が認める場合を除くほか、お客様の同意を得ることなく、個人情報保護法が定める個人情報を第三者に提供することはありません。ただし、当社は、クレジットカード決済を行う際の不正利用対策として、本人認証サービス「3Dセキュア2.0」を導入しています。そのため、当社がお客様から収集した個人情報等を、カード発行会社が行う不正利用検知および不正利用防止のために、お客様が利用されているカード発行会社及び決裁代行会社へ提供いたします。
また、カード発行会社が外国に所在する場合、これらの情報は当該会社が所属する国に移転される場合がありますが、当社がお客様から収集した情報からは、カード発行会社及び当該会社が所在する国又は地域を特定することは困難です。なお、個人情報保護委員会のホームページ(https://www.ppc.go.jp /enforcement /infoprovision/laws/)で各国における個人情報保護制度に関する情報を確認することができます。
産経iDプライバシーポリシー
https://id.sankei.jp/privacy.html